● |
地球温暖化係数の低い冷媒R452A(GWP値 1945)を充填。−30℃まで冷える従来冷媒R507A(GWP値 3990)の NCB-1210A型(製品コードNo:266650 価格(税別):¥245,000)も併売しています。 |
● |
温度調節範囲は幅広い−20〜95℃です。化学反応、試薬の調整から分析装置、粘度計などへの外部循環に至るまで多種多様な用途に使用できます。 |
● |
NCB-1220B型は配管径が細く圧力損失の高い流路や熱交換器、揚程差のある場合でも安定した流量の循環が可能です。−20℃のナイブライン®Z-1型(70wt%)の循環が可能です。 |
● |
210W×433Dmmと小型で設置場所を取りません。実験台上・下に手軽に設置することができます。 |
● |
タイマ機能(オートスタート、オートストップ)を標準装備、作業効率がアップします。 |
● |
NCB-1220B型はRoHS指令対応製品です。 |
|
|
|
専用ソフトウェアで制御・記録 |
|

|
簡易計測・制御ソフトウェア EPMon(EYELA Program Monitor)で温度データ、アラーム履歴、設定温度操作、ステップモード運転(ステップ数制限なし)などの制御・記録が行なえます。
※通信ケーブルは別売りです。
NCB-1210A・1220A・1220B型用簡易計測・制御ソフトウェア EPMonは、こちら |
|
|
各種出力端子を標準装備 |
|
 |
循環先の温度で制御(内温制御)することができる外部温度センサ端子、アナログ出力で温度の記録ができる記録計・アラーム出力端子を標準装備しています。
オプションの外部温度センサを使用して、外部装置や試料温度に対応した温度制御が行なえます。 |
可変式独立過昇防止器 |
|
 |
可変式の独立過昇防止器を標準装備、使用温度に合せて設定可能です。 |
|