- トップページ
- 製品情報
- 合成装置
- 単・5連式液相合成装置
- PPX-1000
合成反応装置|単・5連式液相合成装置
Personal Organic Synthesizer
パーソナル有機合成装置 シングルマスター
PPX-1000型
有機合成実験を自動化・省力化、高性能な温度制御
- シングルマスターは小型パーソナルモデルで、ファインケミカル分野(医薬品、新素材、エレクトロニクス、化成品)の有機化学とプロセス化学の研究開発 において、次世代合成手法の要求に応える合成装置です。

- 装置は容器内温度御が可能で反応温度から外れないように冷却速度や滴下速度を自動で変更できるシステムを搭載しています。発熱反応が起こった場合に自動で冷却や滴下を停止させることができるので、実験中に目を離したり夜間実験が行なえます。
- 新開発の水冷式加熱冷却機構のアルミブロック恒温槽は、-40~180℃まで温度調節可能。水道水の供給でも-40℃の冷却実験が可能です。
- アルミブロック恒温槽はオイルによる危険性、飛散がなく安全で清潔に使用できます。
- 本体部のみで外温制御(加熱、冷却、等温・勾配制御)ができ、オプションの容器内温制御センサ、撹拌(スターラー、インペラー)、滴下制御用シリンジポンプ、連続化用プランジャーポンプを組合せることにより、目的に合せたシステム構成が行なえます。
- 反応容器はケミステーション共有で、アダプター装着により合成スケール2~150ml、最大4本までの実験が可能。複数本の試験管アダプタにより実験効率が上がります。
多様な少量容器(試験管、シュレンク管、枝付反応容器、封管、耐圧容器、小型セパラ)を使用可能で、それにより様々なシチュエーションに対応可能です。 - 流出ノズル付ベッセルは、反応容器の底部から液体の抜取りが可能です。テフロン®チューブを接続することにより連続反応(CSTR)が可能となり、大量合成が行なえます。
- 豊富なオプションにより、「温度制御の安定化」、「撹拌力のアップ」、「激しい発熱を伴う反応」、「低温で反応を行ないたい」、「長時間高精度で滴下」、「急冷・徐冷」、「急に大量合成を行なわなければならない時」など、さまざまな要望にお応えします。
- ▶▶▶パーソナル有機合成装置 シングルマスター PPX-1000型のご紹介

コンポーネント図
- 豊富なオプション群の組み合わせ。システム構成例

- 各部の名称

見やすいディスプレイ
- 装置表示 MANU画面
新開発のコントローラー「eReact」を搭載。条件検討に必要な重要パラメータ(温度、撹拌、滴下)を、簡単設定、カスケード制御により高精度な温度制御が行なえます。
※英語に切替え可能です。
- 装置表示 運転画面
運転中の設定変更、反応停止・変更・再実行が簡単に実行できます。各パラメータは毎秒モニタリングしているので、システムの運転状況が一括で確認できます。
- 簡単制御・データレポート
専用コントローラー「eReact」による簡単操作で、個々の反応パラメータ(温度、撹拌、滴下量)を高精度で運転、温度管理からデータロギングまで対応、実験室の研究環境の改善に貢献します。
USBエクスポートをサポートし、記録データを外部メモリに保存できます。
バッチから連続まで対応、従来難しかった反応条件に対応します。
- アルミブロック恒温槽は、水冷式ペルチェにより幅広い温度調節範囲(-40℃~180℃)を実現します。15~30℃の水を供給するだけで、従来難しかった-40℃までの冷却実験が可能です。水を熱交換に使用するので、GWP値ゼロでノンフロン、ブライン規制の要求に対応可能です。

バッチ式とフロー式の両用。
- バッチ式(回分式)とフロー式(CSTR)の2種類のシステムを構築できます。本体を複数台連結させ、試薬添加ポンプ(オプション)と組合せることにより、反応の並列化や連続化を実現します。実験目的に合せて、温度条件検討、滴下条件検討、2連続反応、スケールアップ合成などのシステムを構築できます。連続化(CSTR)の際に、反応液の水位を調整するためアルミブロック恒温槽の高さを調節する昇降機能付きです。

容器内温度制御(オプション)
- アルミブロック恒温槽は、加熱・冷却P.I.D制御付きで、冷却スピードを可変できる安全システムを搭載しています。容器内温度センサ(オプション)を使用し、温度条件は、反応温度(勾配+保温、時間)と終了温度(保温、時間)を設定できます。内温制御では生産装置と同じカスケード制御を搭載し、反応温度(内温、外温、等温、勾配)、反応時間を高精度で制御します。また、シリンジポンプと組合せて試薬添加の自動制御が行なえます。設定温度範囲内で反応熱を除熱しながら、安全に滴下が遂行されます。

TR:内温(反応液温度) 、TJ:外温(アルミブロック温度)、FEED(滴下量):シリンジポンプ滴下済量
PPVシリーズと共通の反応容器
- 反応容器はケミステーションPPV型と共通で、合成スケール150mL、外径60mmの反応容器が使用でき、10~50mLの少量試料・複数本による反応条件検討が可能です。
流出ノズル付ベッセル部も追加され、反応容器の底部から液体の抜取りが可能です。テフロン®チューブを接続することにより連続反応(CSTR)が可能となり、大量合成が行なえます。
- 研究開発用とプロセス用のパーツラインナップ

仕様
ノンフロン小型低温水循環装置(クールエース) |
低温恒温水槽 ユニエースバス |
| 型式 | PPX-1000 |
|---|---|
| 製品コードNo. | 283040 |
| 価格 (税別) | ¥2,575,000 |
| 製品名 | パーソナル有機合成装置 :シングルマスター |
|---|
| 反応方法 | オプション選定によりバッチ式(回分式)とフロー式(CSTR)可能 |
| 撹拌方式 | スターラー(別売り)・インペラー(別売り) |
| 反応容器・本数 | 各種反応容器(別売り、PPV型共通) ・ 1本(アダプターにて最大4本) |
| 合成スケール | 最大150mL(反応容器、ガラスパーツは別売です。) |
| 温度調節範囲 | -40.0~180.0℃(恒温槽温度) 冷却水循環装置(当社CCA型、その他冷水)との接続が必要です。 |
| 温度調節精度 | ±0.1℃ (恒温槽温度表示値) |
| 回転速度範囲 | インペラーユニット(別売り):高速モータ 0、125~1000rpm、最大軸トルク 19.6mN・m。中速モータ 0、32~250rpm、最大軸トルク 68.6mN・m。低速モータ 0、8~63rpm、最大軸トルク 196mN・m。/スターラーユニット(別売り)※5:0、100~2000rpm |
| 設定・表示(温度) | シートキー入力・カラーTFT液晶表示(4.3インチ)、LED表示バー(色表示) |
| 温度表示分解能 | 0.1℃ |
| 設定・表示(撹拌) | シートキー入力・カラーTFT液晶表示(4.3インチ)、LED表示バー(色表示) |
| 温度制御 | 加熱(外温制御時)と冷却でP.I.D.制御。 内温制御(別売り液温センサ必要)と外温制御の選択可能。 定値制御、勾配制御。 |
| 滴下制御 | 滴下オートとマニュアル制御:シリンジポンプユニットPPX-10SS型(別売り)使用時に滴下総量(mL)、滴下時間(min)、滴下温度範囲(℃)設定。 |
| 試薬添加 | 連続添加制御:プランジャーポンプEUI-32-110P型(別売り)と電磁弁PPX-10TV(別売り)使用時に連続定流量送液(0.01~9.99mL/min)設定。 滴下制御:シリンジポンプ5連ユニットPPX-10FS(別売り)使用時に5台独立、滴下量(mL)、滴下時間(min)、滴下温度範囲(℃)設定。 |
| プログラム機能 | 温度、添加、攪拌など高度なプログラム制御が可能 |
| 付属機能 | 簡単設定、終了温度設定、プログラム設定、内温P.I.D.定数変更、温度到達判定設定、⊿T 設定、モータ選択、ポンプ選択、日本語・英語(切替え表示)、観察窓、恒温槽部昇降、トレンドグラフ、ログ設定、エクスポート(USBメモリーへCSV形式で出力、フォーマット:FAT32) |
| バス上下動作機能 | 手動式上下スライド(ストローク114mm、ロック機構付き) |
| データ記録・レポート | 記録データをUSBポートTypeAよりUSBメモリ(別売り)へcsv形式で出力、Format: FAT32 |
| 通信 | Modbus TCP(リモートコントロール用) |
| 反応観察 | 観察窓 |
| 液温測定 | 液温センサPT-1000S・H・T・P型(別売り) |
| 安全機能 | 反応部滴受け構造、漏電ブレーカ、過電流保護(ヒューズ)、雷サージ保護、モータ過負荷保護、上下限温度リミッタ設定、温度センサ断線検知、恒温槽温度センサ異常検知、固定温度過熱防止器(恒温槽195℃・水冷式ペルチェ素子45℃) |
| 加熱・冷却方式 | ヒータ 200 W ・ 水冷式ペルチェ素子 Max.250 W |
| 温度センサ | 白金測温抵抗体 Pt1000Ω |
| 温調・撹拌部 | 温調部付属・撹拌は別売りオプション選択 |
| 反応容器 | 外径60mm、150mLのケミステーションPPV型用容器(別売り) |
| 接液部材質 | ガラス、PTFE、PEEK、FFKM (容器による) |
| 冷却水接続口径 | 外径10.5㎜ホース口 |
| 撹拌子 | 別売り |
| 試験管アダプター | 別売り |
| 反応容器関連パーツ | 別売り |
| マニフォールド | 別売り |
| 防滴カバー | 付属 |
| アルミブロック | 付属 |
| 使用周囲温度 | 15~35℃ |
| 電源入力 | 8A、800VA |
| 定格電源 | AC100~240V 50/60Hz |
| 外寸法(mm) | 301(315)W×444(511)D×518(526)H |
| 質量 | 約23kg |
※性能は室温20℃、定格電源電圧時での値です。
※ 15~30℃以下の水を流量2L/min以上、水圧0.06MPa以下に調整の上、接続してご使用ください。または、冷却水循環装置CCA-1123A型 (水を設定温度20℃で循環)をご使用ください。
※( )内の寸法は突起物を含みます。
オプション
| 型式 | 製品コードNo. | 価格(税別) |
|---|---|---|
| 製品名 | 仕様 |
| 容器内温度センサ (Pt1000Ω) |
ステンレス製 直径3.2mm |
| ステンレス製 直径1.6mm | |
| ハステロイC製 直径3.2mm | |
| テフロン®被覆製先端モールド直径2.9mm | |
| インペラーユニット | 回転速度 0、125~1000rpm 最大軸トルク 19.6mN・m |
| 回転速度 0、132~250rpm 最大軸トルク 68.6mN・m |
|
| 回転速度 0、8~63rpm 最大軸トルク 196mN・m |
|
| スターラーユニット | 0、100~2000rpm |
| 平板バッフル | ベッセル部用PTFE 4枚 |
| シリンジポンプユニット | 材質:PTFE |
| プランジャーポンプ | 流量調節範囲 0.01~9.99mL/min |
| モーター&センサーホルダー | 対象:モータ、温度センサ |
| サポートロッド | 1本、左右共通 |
| 水道水用減圧弁 | 圧力固定、0.05~0.06MPa |
| ベッセル | 流出ノズル付、接続1/4-28UNF |
| 通信ケーブル | プランジャーポンプEUI-32-110P型制御用 |
アダプターの組み合わせでケミステーションの容器が使用できます
アダプター装着により合成スケール2~150ml、最大4本までの実験が可能。複数本の試験管アダプタにより実験効率が上がります。
多様な少量容器(試験管、シュレンク管、枝付反応容器、封管、耐圧容器、小型セパラ)を使用可能で、それにより様々なシチュエーションに対応可能です。その他PPX用パーツ類
| 各種アダプター、冷却管、防滴カバー、純正反応容器適合表 | ||||||||||||
| アダプター | 防滴カバー | 内温センサー | 冷却管 | 反応容器 | ||||||||
| 外径 (⌀) |
架数 | 標準仕込量 mL |
外径 (⌀) |
装備の可否 | 装備の可否 | ネジ付き試験管 | 標準反応容器 Ts15/25 |
枝付き反応容器 Ts15/25 |
封管反応容器 | オンンヘッド型耐圧容器 | コック付き反応容器 | 小型セパラ |
| 16.5 | 4 | 9 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | ||||||
| 18 | 3 | 11 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | ||||||
| 18 | 3 | 11 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| 20 | 3 | 14 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | ||||||
| 24 | 1 | 14 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | ||||||
| 24 | 1 | 20 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| 30 | 1 | 11 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 | |||||
| 30 | 1 | 25 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| 34 | 1 | 40 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| 35 | 1 | 38 | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | ||||||
| 38 | 1 | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| 50 | 1 | 100 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| 60(アダプター不要) | 63 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | |||||||
| 60(アダプター不要) | 150 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
メルマガ登録
新製品やキャンペーンなど、お得な情報をお届けします。
- トップページ
- 製品情報
- 合成装置
- 単・5連式液相合成装置
- PPX-1000
