関連装置・部品|反応容器

【お探しの製品検索のヒント!】(ページ内検索)
「Ctrl+F」キーのショートカット。またはブラウザの画面右上にあるブラウザ設定(「…」の横並びか縦並びで表示される)をタップし「検索」または「ページ内の検索」を選択して、お探しの型式や部品名を入力してください。※ iPhoneでは画面左下部のアクションボタン(四角いアイコン)。

多重反応容器は精密な温度コントロールを可能にする独自のガラス製媒体バッフルタイプ

■スケールアップ前の条件検討に最適なスタンダードモデルです。
■ジャケット内にあるガラス製の仕切り(バッフル)が、熱媒体をムラなく循環させて熱交換率を高め、ショートパスを防ぐことで、温度ムラ(局所加熱・冷却)を低減し実験、生産のロスを減らすことができます。
■熱媒体の粘度が高くなる低温状況でも、強制的に循環させ、伝熱効率を高めます。
■早く正確な温度コントロールにより目的の反応温度に到達するまでの待ち時間を短縮し、生産性の向上をもたらします。研究・生産の多くの場面でのコスト削減に貢献します。
■300mLから1Lまで共通の専用架台にて組立・運転が可能です。また反応容器やセパラカバーの昇降、撹拌機の取付けなども工具を使わず簡単に組立ができます。
■断熱性能が極めてよい真空ジャケットを装備した三重管式と、真空ジャケットのない二重管式の2タイプをご用意しています。三重管式は最大60L、二重管式は最大100Lのシステムが製作できます。

※ 低温恒温水槽NCB・PCCシリーズ撹拌機ZZシリーズとを組み合わせてご使用ください。詳しくは、お問合せください。

バッフルによる早くて効率的な熱交換

一般的な反応容器はショートパスが起きて熱媒体が不均一に循環してしまいますが、媒体バッフル付の反応容器はバランスの取れた均一で効率的な熱交換を実現します。

  •  

反応容器セット関連(総数 22)

反応チューブ(総数 15)

お問合せ

製品のご相談やお見積り、デモ機の貸出、カタログ請求を受付ております。
お気軽にお問合せください。

メルマガ登録

新製品やキャンペーン情報などお得な情報をお届けします。