- トップページ
- サポート
- 当社製品のアスベスト使用状況
- アスベスト使用製品一覧表
アスベスト使用製品一覧表
2005年8月以降の出荷製品より、アスベスト含有部品は使用しておりません。
※下記型式以外の製品に、アスベストは使用しておりません。
アスベスト使用機器の廃棄の際に「アスベスト取り付け部位情報」や「アスベストの詳細情報」が必要な場合には、下記の「お問合せ」からご依頼ください。
現在販売中の製品
製品名 | 型式 | アスベスト | 使用内容 | 備考 →当社の対応状況 |
|
飛散性あり (綿、繊維状) |
飛散性なし (固形、シート状) |
||||
温水循環装置 | HS-1 | ○ | ガスケット | ヒータガスケット →1992年8月生産から非アスベスト材へ変更済み |
|
恒温恒湿器 | KCL-2000A | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット →2005年7月生産から非アスベスト材へ変更済み |
|
KCL-2000W | ○ | ガスケット | |||
低温恒温器 | LTI-400E | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット →2005年7月生産から非アスベスト材へ変更済み |
|
LTI-700E | ○ | ガスケット | |||
LTI-1200E | ○ | ガスケット | |||
冷却水循環装置 | CAT-2200 | ○ | ガスケット | 配管用のユニオンとバルブのガスケット →バルブは2005年1月生産から非アスベスト材へ変更済み、ユニオンは2005年10月生産から非アスベスト材へ変更済み |
|
CAT-3750 | ○ | ガスケット | |||
CAT-5500 | ○ | ガスケット |
既に生産を終えた製品
製品名 | 型式 | アスベスト | 使用内容 | 備考 →当社の対応状況 |
|
飛散性あり (綿、繊維状) |
飛散性なし (固形、シート状) |
||||
冷却水循環装置 | CA-4100 | ○ | ガスケット | 水道用フレキチューブ付属のガスケット(3/4・1インチ用ガスケットのみ) | |
CA-4300 | ○ | ガスケット | |||
CA-351H | ○ | ガスケット | 配管用のユニオンとバルブのガスケット →バルブは2005年1月生産から非アスベスト材へ変更済み、ユニオンは2005年10月生産から非アスベスト材へ変更済み |
||
CA-352L | ○ | ガスケット | |||
CA-352WL | ○ | ガスケット | |||
低温恒温水槽 | CH-250 | ○ | ガスケット | 冷却コイル部のガスケット(ガスケット交換・修理不可製品) | |
CH-260 | ○ | ガスケット | |||
遠心エバポレーター | CVE-100D | ○ | 断熱材 | 断熱シートにリトフレックス(商品名)使用 | |
CVE-200D | ○ | 断熱材 | 断熱シートにリトフレックス(商品名)使用 →2001年3月生産から非アスベスト材へ変更済み |
||
凍結乾燥機 | FD-800 | ○ | 断熱材 | 断熱シートにリトフレックス(商品名)使用 | |
FD-1 | ○ | 真空ポンプ | 組込型真空ポンプ内部のベーン材として使用 | ||
FD-81 | ○ | 真空ポンプ | |||
照明付インキュベーター | FLI-301N | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット | |
FLI-301NH | ○ | ガスケット | |||
FLI-2000A | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット →2005年7月生産から非アスベスト材へ変更済み |
||
FLI-2000H | ○ | ガスケット | |||
FLI-2000T | ○ | ガスケット | |||
FLI-2000HT | ○ | ガスケット | |||
FLI-1001 | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット →2005年7月生産から非アスベスト材へ変更済み |
||
恒温恒湿器 | KCH-1000 | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット | |
KCL-1000 | ○ | ガスケット | |||
薄膜式洗浄溶剤再生装置 | KFE-4031 | ○ | 断熱材 | 蒸気配管、保温用リボン | |
光安定性試験器 | LST-300 | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット →2005年7月生産から非アスベスト材へ変更済み |
|
LST-300D | ○ | ガスケット | |||
低温恒温器 | LTI-601EDN | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット | |
LTI-601ED | ○ | ガスケット | |||
LTI-1001ED | ○ | ガスケット | |||
LTI-600EDN | ○ | ガスケット | |||
LTI-600ED | ○ | ガスケット | |||
LTI-1000ED | ○ | ガスケット | |||
LTI-600SD | ○ | ガスケット | |||
LTI-1000SD | ○ | ガスケット | |||
LTI-601SD | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット →2005年7月生産から非アスベスト材へ変更済み |
||
LTI-1001SD | ○ | ガスケット | |||
LTI-700 | ○ | ガスケット | |||
LTI-1200 | ○ | ガスケット | |||
LTI-700W | ○ | ガスケット | |||
LTI-1200W | ○ | ガスケット | |||
オートクレーブ | MAC-501 | ○ | ガスケット | ヒータガスケットと蓋支持部パッキン →2005年10月生産から非アスベスト材へ変更済み |
|
MAC-5100 | ○ | ガスケット | |||
MAC-5500 | ○ | ガスケット | |||
MAC-601 | ○ | ガスケット | |||
MAC-6100 | ○ | ガスケット | |||
MAC-6500 | ○ | ガスケット | |||
アルミブロック恒温槽 | MG-1 | ○ | 断熱ボード | マイカヒータの固定、断熱 | |
EMG-1 | ○ | 断熱ボード | |||
MG-2 | ○ | 断熱ボード | |||
EMG-2 | ○ | 断熱ボード | |||
温度勾配恒温器 | MTI-201A | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット | |
MTI-202A | ○ | ガスケット | |||
MTI-203A | ○ | ガスケット | |||
MTI-204A | ○ | ガスケット | |||
MTI-201B | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット | ||
MTI-202B | ○ | ガスケット | →2005年7月生産から非アスベスト材へ変更済みガスケット | ||
MTI-203B | ○ | ガスケット | 放熱フィン付ヒータ付属のガスケット →2005年7月生産から非アスベスト材へ変更済み |
||
MTI-204B | ○ | ガスケット | |||
中型ロータリーエバポレーター | N-10 | ○ | ガスケット | バス部ガスケット →1975年生産からは非アスベスト材へ変更済み |
|
N-12B | ○ | 断熱板 | バス部遮熱材 →1995年9月生産から非アスベスト材へ変更済み |
||
大型ロータリーエバポレーター | N-20d | ○ | ガスケット | 蒸気配管のユニオンガスケット | |
N-50d | ○ | ガスケット | |||
N-100d | ○ | ガスケット | |||
フラッシュエバポレーター | F-150 | ○ | ガスケット | 配管ガスケットにバルカー#1500使用 →2005年8月以降生産分より切り替え |
|
F-200 | ○ | ガスケット | |||
定温恒温乾燥器 | NDO-300 | ○ | ドアパッキン | アスベストヤーン紐組製品(高温部耐熱パッキンとして使用)(アスベスト部品交換対応不可製品) | |
○ | 断熱板 | 内箱の熱切り材(固形機械加工品) | |||
NDO-450 | ○ | 断熱板 | |||
NDO-600 | ○ | 断熱板 | |||
NDO-450D | ○ | 断熱板 | |||
NDO-600D | ○ | 断熱板 | アスベスト交換部品製造中止につき交換対応不可製品 | ||
マイコンオートロータリーエバポレーター | NE-1S | ○ | 断熱シート | 断熱シートにリトフレックス(商品名)使用 | |
NE-1V | ○ | 断熱シート | |||
NE-1T | ○ | 断熱シート | |||
NE-1U | ○ | 断熱シート | |||
NE-1R | ○ | 断熱シート | |||
NE-5 | ○ | 断熱シート | |||
小型恒温振盪水槽 | NTS-210 | ○ | 断熱材 | 断熱シートにリトフレックス(商品名)使用 | |
NTS-211 | ○ | 断熱材 | |||
NTS-220 | ○ | 断熱材 | |||
NTS-221 | ○ | 断熱材 | |||
恒温振盪水槽 | NTS-2000 | ○ | 断熱材 | 断熱シートにリトフレックス(商品名)使用 →2002年5月生産から非アスベスト材へ変更済み |
|
NTS-3000 | ○ | 断熱材 | |||
オイルバス | OSB-200 | ○ | ガスケット | ヒータガスケット(Ф25×2t・Ф17×2t) | |
○ | フランジ部 | 固形のアスベストボードを機械加工し表面に焼付け塗装した部品を使用、気中飛散又は浮遊の可能性なし | |||
OSB-650 | ○ | ガスケット | ヒータガスケット部に使用 | ||
OSB-651 | ○ | ガスケット | |||
液体クロマトグラフ | PLC-5 | ○ | 重水素ランプ保持 | アスベスト部品交換対応および修理対応不可製品 | |
PLC-5D | ○ | 重水素ランプ保持 | UVランプの交換により非アスベスト化に対応可能 | ||
PLC-7 | ○ | 重水素ランプ保持 | アスベスト部品交換対応および修理対応不可製品 | ||
PLC-10 | ○ | 重水素ランプ保持 | |||
PLC-20 | ○ | 重水素ランプ保持 | |||
ペアースターラー | PS-100 | ○ | 断熱シート | 断熱シートにリトフレックス(商品名)使用 →2001年5月生産から非アスベスト材へ変更済み |
|
恒温振盪器 | SS-83 | ○ | 断熱シート | ヒータのベースにアスベスト材を使用 (アスベスト部品交換対応不可製品) |
|
検出器 | UV-7000 | ○ | 重水素ランプ保持 | ランプの固定緩衝/断熱材として使用(リボン) | |
UV-9000 | ○ | 重水素ランプ保持 | ランプの固定緩衝/断熱材 →2005年8月生産から非アスベスト材へ変更済み |
||
UV-9900 | ○ | 重水素ランプ保持 | ランプの固定緩衝/断熱材として使用(リボン) | ||
真空定温乾燥器 | VOC-300SD | ○ | ガスケット | バルブ固定のガスケット | |
VOC-400SD | ○ | ガスケット | |||
VOC-301SD | ○ | ガスケット | |||
VOC-401SD | ○ | ガスケット | |||
真空定温乾燥器 | VOS-200SD | ○ | ガスケット | ||
VOS-300SD | ○ | ガスケット | |||
VOS-450SD | ○ | ガスケット | |||
VOS-600SD | ○ | ガスケット | |||
VOS-201SD | ○ | ガスケット | バルブ固定のガスケット →2005年6月生産からガスケットを使用しない部品に変更済み |
||
VOS-301SD | ○ | ガスケット | |||
VOS-451SD | ○ | ガスケット | |||
VOS-601SD | ○ | ガスケット | |||
送風定温乾燥器 | WFO-450 | ○ | 断熱板 | 内箱の熱切り材(固形機械加工品) | |
WFO-600 | ○ | 断熱板 | |||
WFO-1000 | ○ | 断熱板 | |||
WFO-450D | ○ | 断熱板 | |||
WFO-600D | ○ | 断熱板 | |||
WFO-1000D | ○ | 断熱板 | |||
噴霧乾燥機スプレードライヤー | SD-1 | ○ | 断熱板 | ヒーター保護管断熱材にリトフレックス(商品名)使用 | |
SD-2 | ○ | 断熱板 | |||
SD-1 | ○ | 断熱板 | ヒーター保護管部のカバーと蒸発管と温帯接続部の熱切り材(固形機械加工品) | ||
SD-2 | ○ | 断熱板 | |||
SD-1000 | ○ | ガスケット | ヒータ部 →2005年7月生産から非アスベスト材へ変更済み |
- トップページ
- サポート
- 当社製品のアスベスト使用状況
- アスベスト使用製品一覧表