当社の電気用品安全法(PSE)適合製品
電気用品安全法(PSE)
「電気用品安全法」は、電気用品の製造、販売等を規制するとともに、電気用品の安全性の確保につき民間事業者の自主的な活動を促進することにより、電気用品による危険および障害の発生を防止することを目的としています。当社で製造販売している理化学製品も例外ではございません。
この法律の規制を受ける製品は、政令で定められています。そのうち、特に構造または使用方法等の使用状況により感電、火災等の危険や障害を発生する程度が重いものを「特定電気用品」として指定されています。
「電気用品」に該当する製品の製造または輸入を行う事業者は、経済産業大臣に事業の開始の届け出を行うほか、技術基準適合義務等の幾つかの義務を負い、これら義務を果たした事業者がPSEマークの表示をすることができます。また、法に基づく表示がなされていない電気用品は販売出来ないなどの制限があるほか、法律に基づく手続きを行なわない場合には罰則があるなど、「電気用品」を製造または輸入する場合は、適切な手続きと課せられた義務を履行することが不可欠です。
当社の理化学製品では、定量送液ポンプや乾燥器、撹拌機、冷水循環装置が対象(※)となっており、これらの対象製品は全て電気用品安全法に対応していますので、安心してお使いいただけます。
※対象は一部の製品となります。
経済産業省の電気用品安全法の詳細についてはこちら参照ください。
電気用品安全法(METI/経済産業省)
1) 電気ポンプ(特定電気用品): MP型シリーズ、NRP型シリーズ、VSP型シリーズ
経済産業省からの参考資料はこちら
2)電気乾燥器(特定電気用品以外の電気用品): NDO型シリーズ、NDS型シリーズ
3)電気冷水機(特定電気用品以外の電気用品): ACE-2000型・CTP-1000型
4)電動撹拌機(特定電気用品以外の電気用品): ZZ型シリーズ・SPZ型シリーズ
5)電気乾燥機(特定電気用品以外の電気用品): WFO型シリーズ
経済産業省からの参考資料はこちら
Kogata_junkanshiki_kouon_kansouki.pdf (meti.go.jp)
対象製品には製番シールに下記のマークが印字されています。
https://ssl.eyela.co.jp/support/serial.html
PSE適合製品の一例
当社の電気用品安全法(PSE)適合製品
電気用品の区分及び品目:96 電気ポンプ |
|||||
特定電気用品 |
型式 | 製品コードNo. | |
---|---|---|
型式 | 製品コードNo. | |
---|---|---|
電気用品の区分及び品目:133 電気乾燥器 |
|||||
特定電気用品以外の電気用品 |
型式 | 製品コードNo. | |
---|---|---|
型式 | 製品コードNo. | |
---|---|---|
電気用品の区分及び品目:153 電動かくはん機 |
|||||
特定電気用品以外の電気用品 |
型式 | 製品コードNo. | |
---|---|---|
型式 | 製品コードNo. | |
---|---|---|
電気用品の区分及び品目:148 電気冷水機 |
|||||
特定電気用品以外の電気用品 |
型式 | 製品コードNo. | |
---|---|---|